検査、検査、検査
今週は前に書いた通りで
ずっと検査なのである。
今日は、その2日目なのである。
一昨年から「現場見える化」
計画として、スケッチアップを使い
実際の寸法で施工現場を書いて
それを元に現場の施工計画やら
作業手順やらを検討して、現場を
行う事になっているのであるが
今回の現場は砂防堰堤なのである。
スケッチアップで図面から起こした
立体図がこんな感じなのである。

これが構造物全体の感じなのである。
そして、現地の地形を拾い出して
当てはめてみると、こんな感じに
なるのである。

そして実際の写真はこうなるのである。

全体から見ると、こんな感じになり

流路は、この様になるのである。
実際の高さ関係をおさえて
図面を書いてあるのだから
当然なのであるが、まぁこうも
上手くはまるモンだなぁと
自分でも思ったのである(笑)
このスケッチアップ、当然の如く
それぞれの工種毎にパーツを
分けて、出来形管理等にも
使ってみたのである。
結果は「判りやすくて良いねぇ」
なのである。
総評でも
「しっかりと、管理されて
かつ、纏められているね」
と、好評を頂いたのである。
現場の皆様、関係者の皆様
ありがとうございました。
なのである。
ずっと検査なのである。
今日は、その2日目なのである。
一昨年から「現場見える化」
計画として、スケッチアップを使い
実際の寸法で施工現場を書いて
それを元に現場の施工計画やら
作業手順やらを検討して、現場を
行う事になっているのであるが
今回の現場は砂防堰堤なのである。
スケッチアップで図面から起こした
立体図がこんな感じなのである。

これが構造物全体の感じなのである。
そして、現地の地形を拾い出して
当てはめてみると、こんな感じに
なるのである。

そして実際の写真はこうなるのである。

全体から見ると、こんな感じになり

流路は、この様になるのである。
実際の高さ関係をおさえて
図面を書いてあるのだから
当然なのであるが、まぁこうも
上手くはまるモンだなぁと
自分でも思ったのである(笑)
このスケッチアップ、当然の如く
それぞれの工種毎にパーツを
分けて、出来形管理等にも
使ってみたのである。
結果は「判りやすくて良いねぇ」
なのである。
総評でも
「しっかりと、管理されて
かつ、纏められているね」
と、好評を頂いたのである。
現場の皆様、関係者の皆様
ありがとうございました。
なのである。
スポンサーサイト
comment
拍手物!
これは見事ですね!
あまりのはまりぶりに、
拍手一つ追加しておきました。
あまりのはまりぶりに、
拍手一つ追加しておきました。
No title
>静岡梅島ロープ様
ありがとうございます。仕上げの土工法面を
実寸で書いたら、本当にピッタリなんでしょうけど
着手前の現況に当てはめてますから、こんな
感じなんです。
ありがとうございます。仕上げの土工法面を
実寸で書いたら、本当にピッタリなんでしょうけど
着手前の現況に当てはめてますから、こんな
感じなんです。
リンク
- 土建屋どっとこむのホームページへ
- ももちどっとこむ
- UW@GOTO/うわごと
- 寝言・戯言・独り言
- たまげた話
- masa's blog
- 管理人の気まま日記
- 新・日々読み書き
- ねぇさん日記
- sebyeeの日記
- てんめい尽語
- トライもも
- 徒然草
- 回転木馬
- うり坊のひとりごと
- 現場監督の独り言
- 建設放浪記
- ある建設技術者のメモ
- ひぐまの遠吠え
- 管理人日記
- K.Kさんのブログ
- 猿山酔候記
- くりちゃんの気まま日記
- P.M.W
- 嵐を呼ぶ男DIARY
- gemi日記
- 新米社長日記
- 現場編集長の達人的BLOG
- MAC in AITATZ
- 今夜も吹雪で
- 北海道人の独り言
- 泥酔アンタッチャブル
- 2006!まーみゃのきもち
- お気楽日記
- 一生青春!一生勉強!
- 日光さかえや おいしいブログ
- サイボウズ青野の3日ボウズ日記
- 馬力屋の独り言
- 達麿の問答ブログ
- yoko(tangkai-hati)の日記
- 八木博のシリコンバレーブログ
- CALS斬りっ!
- CIC建設コラム
- イエイリ建設ITラボ
- どぼんの電子納品体感記
- もぐらくん
- 岡山の中央で、穴を掘る
- 海獅百系(ハイシーヒャッケイ)
- 建設110番
- 建設CALS 電子納品 どうする俺!
- 建設総合ブログ
- 現場主義 (建設現場情報サイト)
- 大野聡のSXF最新情報ブログ
- 道路工事中につきご協力を・・・
- 現場Diary 番外地
- 建設エンジニアの峠越え
- Adec'K
- ユンボ.com
- 北海道のCALS人
- 道路舗装どっとこむ
- オンナのたしなみ
- 管理者ページ